2020-01-01から1年間の記事一覧

簿記1級勉強記_20201212

先週の日曜日(12/6)から今日(12/12)までの学習内容を振り返る。 まず、一つ前の記事で152回の会計学で出題された持分法について。 のれん(投資差額)の計算とか、適用会社の当期純利益を株式(投資分)へ 振り替えたり、受取配当金を修正して株式を減ら…

簿記1級勉強記_20201206

久しぶりにしっかり勉強した。内容は第152回の過去問。 一昨日は工業簿記を解いて、昨日はほかの部分を解いた。 工業簿記の総合原価計算は2級レベルが多かったけど、 非累加法(前工程費を使わず、第一工程の原料・加工費をそのまま把握するやつ)が 出たり…

簿記1級勉強記_20201129

本試験からあっという間に2週間がたった。 この2週間は、理論対策のアプリを少しやっただけで、 計算問題はまったくやらずに休憩していました。 あまり離れると計算力が落ちるので、12月入ったら また再開しようと思う。 TAC会員の期限が切れるので、自宅以…

簿記1級勉強記_20201115

第156回 日商簿記検定1級を受験してきました。 あさイチでの試験開始は、2019年2月に受けた3級以来かな? あの時は遅刻したな……と過去を思い返しつつスタート。 9時から説明開始で、試験時間は9時15分~10時45分の90分だった。 商業簿記は、珍しく大問一つの…

簿記1級勉強記_20201114

いよいよ明日は本試験。 昨日は久しぶりに連結の総合問題を解きなおして、 「本番で出たらこの部分の回答は埋めよう」 という意識で解いた(のれん償却額とか)。 今日は、またTAC的中答練の復習をした。 工業簿記は、標準原価計算が出たら勝負できそうな手…

簿記1級勉強記_20201114

いよいよ明日は本試験。 昨日は久しぶりに連結の総合問題を解きなおして、 「本番で出たらこの部分の回答は埋めよう」 という意識で解いた(のれん償却額とか)。 今日は、またTAC的中答練の復習をした。 工業簿記は、標準原価計算が出たら勝負できそうな手…

簿記1級勉強記_20201112

試験日まであと3日。 相変わらず平日は仕事メインで1時間も勉強できれば良い方って感じ。 仕上がり具合から見ても、2021年2月試験を見据えて勉強を継続していこうと思う。 きょうは有給とってたので、昼過ぎから20時頃までひたすら的中答練を解きなおした。 …

簿記一級勉強記_1105

月初は普通の仕事が忙しく、まとまった勉強時間をとるのが難しい! そんな時は、直前期だからこそ出来る、会計学の理論対策がいいね。 点数的には5点分くらいだけど、電卓不要で点数を稼げるのは安心感がある。 個人的に、会計学は基本的に大問3つあるけど、…

簿記一級勉強記_1103

最近更新をさぼってました。 10月中頃以降はは仕事が忙しかったり、研修を受けたりと、なかなか時間が取れず… 気付いたらあっという間に11月になって、試験まであと2週間を切りました。 現在の実力を考えると正直合格は難しいかな… 上振れの傾斜配点が入ると…

簿記一級勉強記_1012

この記事、10月12日に途中まで書いて下書き保存したけど、ブログの更新をすっかり忘れて放置してた……まさかの月またぎ。。。 ここ最近の勉強内容を振り返る記事も別途書きます。 10日の土曜日と、きょうの夜にTACへ行って、的中答練の商会第1回と第2回を受け…

簿記一級勉強記_1008

先週末は、キャッシュフローをやったり、商会のあいまい論点を復習したりした。 今週はあまり勉強時間が取れてないけど、まずは今週末からの答練でできなかったところを潰していく予定。 いきなり寒くなってきて、季節が秋になった感じがする。今日の最高気…

簿記一級勉強記_0929

今日は仕事が忙しく、勉強は朝に1時間程度。 デリバティブの復習で、先物取引、繰延ヘッジ、為替予約の仕訳を確認した。 繰延ヘッジは、有価証券に追加処理という感じの論点。例えば国債を買って、満期まで持って償還するのではなく、利息目当てで持つ場合に…

簿記一級勉強記_0928

今日は2つのテーマ。 1.原価計算:設備投資の意思決定会計について 2.商業簿記:連結会計について まず1から。 一昨日の26日土曜日、TACの工原アドバンスが最終回だった。 近年の本試験で割と出題される印象のある活動基準原価計算(ABC = activated ba…

簿記一級勉強記_0922

きょうは連結会計の復習をした。特に子会社の段階取得、追加取得、一部売却といったこれまでは時間をかけてない論点を見直した。 一部売却は、個別財務諸表で売却益が出てる場合、それを非支配株主に振り替えたり、資本剰余金に振り替え(売却益だと利益剰余…

簿記一級勉強記_0921

今日はTAC自習室で、149回の商会と、原価計算で意思決定会計の復習をした。 149回は合格率13%と高い時で、商業簿記の連結は基礎的な内容らしいけど、2級レベルの箇所しか仕訳を切れずにボロボロ……。 税効果が無い成果連結は2級の範囲だけど、ミスがあったり…

簿記一級勉強記_0920

いよいよ本試験まで2ヶ月を切って、これから直前期に入る。 ただ平日は仕事が忙しいとなかなか勉強時間が取れず……なるべく本試験に近い総合問題を解くのが大事で、そういう問題は腰を据えて取り組みたいけど、短い時間では出来てない状況。 時間が取れる休日…

簿記一級勉強記_0904

前回の更新が7月末。ということは1か月以上離れてた…… 8月の振り返りと9月に向けて。 8月の勉強量は、正直少なかった。 1週目は、工原の勉強を少しやったけど、その後は会社の長期連休で遊びに行っちゃったりして、だいぶ期間が開いてしまった。 8月22日から…

簿記一級勉強記_0725

1ヶ月ぶりの更新 TACで商会アドバンス講義を受けながらに合わせて、連結の勉強してました。 基本の資本連結、成果連結は安定して仕訳から財務諸表は慣れてきたかな。 応用論点は、まだ出来てないけど。 8月はまた工原のアドバンスにも入るけど、まずは商会の…

簿記1級勉強記_20200615

ここ何日かは、久しぶりに商会の復習で簿記一巡をやったり、引き続き工原Ⅱの標準原価計算をやった。取り立てて書くことも無いけど、復習続けたい。

簿記1級勉強記_20200611

工原Ⅱの標準原価計算を復習した。 2級レベルの差異分析はやっとスラスラ解けるレベルに戻ったけど、1級論点の仕損とか歩留の処理がやっかい。 明日も工原Ⅱの標準原価計算をやって、週末にトレーニング問題を解く。 日曜か来週初めにはそろそろ商会の復習に入…

簿記1級勉強記_20200606

昨日と一昨日は勉強時間少なかった。工原Ⅲのトレーニングを数題解いたくらいかな。 今日はTACで工原Ⅲベーシック第7回、8回を受けてきた。1級原価計算で頻出の花形論点、設備投資の意思決定会計を学んだ。面白かったところが、キャッシュがプラスがマイナスか…

簿記1級勉強記_20200603

今日も朝と仕事後の夜に工原Ⅲのトレーニング問題集を解いた。 CVP分析と最適セールス・ミックス関連の総合問題を解いた。2級の工業簿記では出題される論点と問題パターンは限られてたけど、1級では工業簿記・原価計算に跨って幅広い論点を含んだ総合問題が出…

簿記1級勉強記_20200602

今日は朝に1時間、夜に2時間程度、工原Ⅲのトレーニング問題集を解いた。仕事後に自習室使ってみたけど悪くなかった。 昨日に引き続き標準原価計算(直接と総合のPLを作る問題など)を解いた。2級でも学習する、標準の基本である製造間接費の差異分析の解き方を…

簿記1級勉強記_20200601

2020年11月の日商簿記1級合格をめざす。試験までは5ヶ月と数週間で、ちょうど今日から6月というタイミングから記録する。昨年の12月からTACの通学講座で学習を始めたが、4月に緊急事態宣言により休校となり、それ以降は学習をサボりがちになっていたため、ブ…